東芝のテレビでクローズドキャプションをオンにする方法

...

東芝製テレビのリモコンを使用して、クローズドキャプションのオンとオフを切り替えます。

聴覚障害者向けのクローズドキャプションサービスは、映画やテレビ番組の音声部分を、テレビの画面でストリーミングされるテキストに変換します。 この機能は、テレビを見ているときやパーティーやイベントを開催しているときに他の人の邪魔をしたくない場合にオンにするのにも役立ちます。 東芝のテレビでは、クローズドキャプションのオンとオフを切り替えたり、利用可能な場合は別の言語でクローズドキャプションを受信したりできます。

クローズドキャプションをオンにする–TVパネルを使用する

ステップ1

東芝テレビの電源を入れ、クローズドキャプションで視聴したい番組を選択します。

今日のビデオ

ステップ2

「C. 「CAPT1」という文言がテレビの画面に表示されるまで、東芝テレビの前面にある画面の下にある「CAPT」ボタン。 クローズドキャプションがオンになりました。

東芝テレビに「C. [CAPT]ボタンをクリックし、[クローズドキャプションをオンにする-リモートを使用する]セクションにスキップします。

ステップ3

「C. [CAPT]ボタンをもう一度押して[CAPT2]を選択し、別の言語で利用できる可能性のあるクローズドキャプションをオンにします。

ステップ4

「C. もう一度[CAPT]ボタンをクリックして[OFF]を選択し、クローズドキャプションをオフにします。

クローズドキャプションをオンにする–リモートを使用する

ステップ1

東芝テレビの電源を入れ、クローズドキャプションで視聴したい番組を選択します。

ステップ2

画面に「CAPTIONCH1」が表示されるまで、テレビのリモコンの「CAP / TEXT」ボタンを押します。 リモコンの「1/2」ボタンを押して、クローズドキャプションをオンにします。

ステップ3

もう一度「CAP / TEXT」ボタンを押して「CAPTIONCH2」を選択します。 「1/2」ボタンを押して、別の言語で利用できるクローズドキャプションをオンにします。

ステップ4

クローズドキャプションテキストがテレビの画面から消えるまで「CAP / TEXT」ボタンを繰り返し押して、オプションをオフにします。

ヒント

クローズドキャプションは、映画や別の言語の番組/映画を含むすべてのテレビ番組で利用できるとは限らないことに注意してください。