オリンパス、プロ用ラインナップに3つのレンズを追加

オリンパスレンズ 30mm 25mm マクロ 12 100mm pro m30mmf35mc blk レンズイメージ
オリンパスは、M.ZUIKO Proラインアップ用の3つの新しいレンズ、ED 25mm f/1.2 Pro、ED 12-100mm f/4.0 IS Pro、ED 30mm f/3.5 Macroを発表しました。
m25mmf12_スタンド

25mm f/1.2 プロ

まずは「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 Pro」。 フルフレーム相当の焦点距離 50mm で登場するこの高速プライムは、マイクロフォーサーズカメラで通常の視野を提供し、14 グループ 19 枚の要素で構成されています。

おすすめ動画

レンズ内には、単一の要素に依存して高速かつ正確なオートフォーカスを実現する軽量オートフォーカス システムが搭載されています。 静止画撮影とビデオの両方で使用できるように設計されており、オリンパスのムービーアンドスティル互換 (MSC) オートフォーカス機構を使用して、スムーズで静かな動作を実現します。

関連している

  • ソニーの 35mm f/1.8 レンズは、旅行に最適なポータブルで明るい単焦点レンズです。
  • Canon RF 85mm f/1.2 は、その価格でハイエンドのミラーレスポートレートを約束します
  • ニコンは、古典的な主力レンズを新しい 24-70mm f/2.8 S で Z シリーズに導入します。

オリンパスによれば、このレンズは防塵、防滴、-10°Cまでの耐低温性能を備えているという。 9 枚羽根の絞りを備えており、f/1.2 の高速絞りと組み合わせると、印象的なボケ味が得られます。

このレンズは10月に発売され、価格は1,200ドルになる予定だ。

m12-100mmf4_スタンド_mf

12-100mm f/4.0 IS プロ

オリンパスはまた、新しいM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm f/4.0 IS Proレンズも発表した。 24 ~ 200mm の同等の焦点範囲で測定すると、レンズは 11 グループ 17 枚の要素で構成されます。 色かぶり、ゴースト、色収差を軽減するために特別に設計された複数の要素を備えた 異常。

このレンズには光学式手ぶれ補正機能が搭載されており、オリンパスの5軸シンクロISと連携して、 互換性のあるオリンパス OM-D または PEN と使用した場合、6.5 ストップ以上のシャッター速度補正 カメラ。

長いズーム範囲にもかかわらず、このレンズは最短撮影距離がわずか 15 センチ (5.9 インチ) であるため、優れたマクロ機能を提供します。

12-100mm f/4.0 IS Proは7枚羽根の絞りを採用しており、12箇所の特殊なシーリングにより防塵・防滴性能を備えているという。

このレンズは小売価格 1,300 ドルで 11 月に出荷される予定です。

m30mmf35mc-blk_stand

30mm f/3.5 マクロ

レンズ発表の締めくくりは、M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroです。 このレンズは 6 つのグループに 7 つの要素で構成されており、フルフレーム相当の焦点距離 60 mm と最大 2.5 倍の倍率を備えています。

このレンズは、マクロ被写体で滑らかなボケ味を実現する 7 枚羽根の絞りを備えており、不要な色収差やゴーストを軽減するための 3 つの特殊な光学素子が含まれています。

M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm f/3.5 Macroは10月に出荷予定で、小売価格は300ドル。

編集者のおすすめ

  • 富士フイルムの新しい気の利いた 50 f/1 レンズは、暗闇に近い場所でもオートフォーカスが可能
  • ズームとスピードの議論において、パナソニックの 10-25mm f/1.7 は両方を実現します。
  • ポートレートから映画まで、ソニーの新しい 135mm f/1.8 GM レンズはすべてを実現します。
  • パナソニック 10-25mm f/1.7 は、これまでで最も明るいズームレンズで、5 つの単焦点レンズが 1 つになったようなものです。

ライフスタイルをアップグレードするDigital Trends は、読者が最新ニュース、楽しい製品レビュー、洞察力に富んだ社説、ユニークなスニーク ピークをすべて提供して、ペースの速いテクノロジーの世界を監視するのに役立ちます。